平松礼二 作品紹介

作品詳細

タイトル夏雲と池
作家平松礼二
サイズ41×53.1cm
技法リトグラフ
サイン
仕様額装

作品詳細

タイトル池に舞う蝶
作家平松礼二
サイズ50.2×65.6㎝
技法リトグラフ
サイン
仕様
額装

作品詳細

タイトル路・彩々不二
作家平松礼二
サイズ46.3×60.5㎝
技法シルクスクリーン
サイン
仕様額装

略歴

1941年 東京都に生れる

1960年 青龍社展へ出品(春季展賞・奨励賞受賞)

1961年 愛知県立旭丘高等学校美術科卒業

1965年 愛知大学卒業

1977年 創画展創画会賞・春季展賞受賞

1979年 第1回中日大賞展に出品し大賞を受賞

1980年 第2回セントラル日本画大賞展優秀賞を受賞

1984年 「横の会」結成(以後毎年出品)~1993年解散

1988年 第1回MOA美術館岡田茂吉賞・優秀賞受賞

1989年 第10回山種美術館賞展大賞受賞

1992年 両洋の眼展(以後毎年出品)

1996年 映画「眠る男」(群馬県制作)絵画担当

2000年 「文藝春秋」表紙画担当(現在に至る)
MOA美術館岡田茂吉賞大賞受賞・記念展(MOA美術館)

2001年 中日劇場新緞帳原画「モネの池に桜」制作
「禅の友」(曹洞宗)表紙画制作(~04まで)

2002年 ステンドグラス「若人の城」制作(防衛大学校記念講堂)
第35回東海テレビ文化省受賞(東海テレビ放送)

2004年 愛知大学創立50周年記念ステンドグラス「日本の新しい朝の光」制作

2006年 多摩美術大学教授退任
学校法人了徳寺大学学長就任
「平松礼二展」―美しの國を往く(日本橋三越・松山・福岡巡回)
町立湯河原美術館 平松礼二館開館

2007年 学校法人了徳寺大学学長退任

2012年 愛知大学新キャンパス記念モニュメント「愛の塔」完成

2013年 「命めぐる睡蓮の庭 平松礼二 モネとの対話」(NHK新日曜美術館)

2016年 順天堂大学国際教養学部客員教授に就任

2017年 愛知大学名古屋校舎グローバルコンベンションホールに壁画が完成
愛知大学名誉博士号授与

現在 無所属 (財)日本美術家連盟理事 (財)美術文化振興協会評議員
順天堂大学国際教養学部客員教授 町立湯河原美術館名誉館長
愛知大学名誉博士