
作品詳細
タイトル | ノートルダムの夕 |
作家 | 岡田眞治 |
サイズ | 20号F |
技法 | 日本画 |
サイン | 印、共シール有 |
仕様 | 額装 |

作品詳細
タイトル | リアルト夜景 |
作家 | 岡田眞治 |
サイズ | 4号F |
技法 | 日本画 |
サイン | 印、共シール有 |
仕様 | 額装 |

作品詳細
タイトル | 茜色のParis |
作家 | 岡田眞治 |
サイズ | 4号F |
技法 | 日本画 |
サイン | 印、共シール有 |
仕様 | 額装 |

作品詳細
タイトル | 茜色のParis |
作家 | 岡田眞治 |
サイズ | SM |
技法 | 日本画 |
サイン | 印、共シール有 |
仕様 | 額装 |

作品詳細
タイトル | 茜色のParis |
作家 | 岡田眞治 |
サイズ | W3号F |
技法 | 日本画 |
サイン | 印、共シール有 |
仕様 | 額装 |

作品詳細
タイトル | 黄昏のモン・サン・ミシェル |
作家 | 岡田眞治 |
サイズ | 10号F |
技法 | 日本画 |
サイン | 印、共シール有 |
仕様 | 額装 |

作品詳細
タイトル | 黄昏のモン・サン・ミシェル |
作家 | 岡田眞治 |
サイズ | 4号F |
技法 | 日本画 |
サイン | 印、共シール有 |
仕様 | 額装 |

作品詳細
タイトル | 暮色・サルーテ |
作家 | 岡田眞治 |
サイズ | SM |
技法 | 日本画 |
サイン | 印、共シール有 |
仕様 | 額装 |
略歴
1962年 愛知県に生まれる
1987年 再興第72回院展初入選(以降毎回出品 以降35回入選)
1989年 愛知県立芸術大学大学院修了(日本画専攻)
1992年 第47回春の院展初入選(以降毎回出品 以降26回入選)
1993年 うづら会(日本橋三越本店、名古屋栄三越 ~’13)
1995年 美の予感展(日本橋高島屋) 第1回葵会(東武百貨店池袋店)
1996年 第1回東京日本画新鋭選抜展(大三島美術館)
2003年 再興第88回院展奨励賞、天心記念茨城賞受賞
個展(日本橋三越本店)
2004年 個展(松坂屋名古屋店、松坂屋銀座店)
2005年 個展(東美アートフェア)
2006年 個展(日本橋三越本店、名古屋栄三越、福岡三越)
2007年 ヌーヴェル・エル 美術の今日展(日本橋三越本店)
日本美術院特待に推挙
2009年 個展(日本橋三越本店、福岡三越)
再興第94回院展奨励賞受賞
2010年 個展(松坂屋名古屋店、大丸心斎橋店)
2012年 第67回春の院展奨励賞受賞、外務大臣賞受賞
再興第97回院展奨励賞受賞
個展(日本橋三越本店)
2014年 個展(松坂屋名古屋店)
2015年 若鶉会(日本橋三越本店、名古屋栄三越 ~’24)
個展(日本橋三越本店)
2016年 個展(阪急うめだ本店、さいか屋藤沢店)
2017年 再興第102回院展奨励賞受賞
2018年 再興第103回院展日本美術院賞(大観賞)受賞
2019年 第74回春の院展奨励賞受賞
2020年 再興第105回院展にて奨励賞受賞
2021年 個展(日本橋三越本店)
2024年 個展(日本橋三越本店、あべのハルカス)
2025年 個展(松坂屋名古屋店)
現在 日本美術院特待 愛知県立芸術大学教授
師 片岡球子 松村公嗣